男鹿は脇本城だけじゃない!?
染川城跡・飯ノ森館跡・岩倉館跡・双六館跡・・など、な・な・なんと20もの城が あったのだそうです。
"城"といっても、誰もがパっと思い浮かべるような天守閣じゃなくって、山の地形を利用した防御拠点としての"山城"
脇本城のイベントや、スマホアプリをキッカケに男鹿の城跡を訪れてくれる人がふえるかも~??というコトで、
いっしょに観光&休憩スポットも ご紹介したいと思いまーす。
まずは男鹿の南磯・ゴジラ岩のあたりにある
御前落とし
ここには双六館が あったそうです。
桧山・湊合戦のおり、館主の妻=御前が海に身を投げたことから御前落としと呼ばれています。
反対側から見ると...?
椿漁港の真上なんですねー
と、いうコトは?
そう!グリーンタフのある館山崎ですよね
城跡とジオパークが いっしょにたのしめちゃう♪一挙両得
《木戸口館》と《大宮館》の中間にあるのは日本の渚100選・鵜ノ崎海岸
海を眺めたり、地層の勉強をしたり、化石を探してみたり...
東北初の太陽光発電付き災害対策型Wi-Fi自動販売機も設置されていますので、休憩ポイントとしてもGood!
船川に入るとスグ
《いちりきや》というマリングッズの お店が あります。
港町ならではの
お土産がGETできるかも!!??
《鳥屋場館》はちょっとたかいところにあります。
館山崎も そうでしたが、城跡をさがしていると菅江真澄の標柱も見つかります。もういっそ城+ジオ+真澄
ぜ~んぶ まとめて さがしてまわりましょう
美女の寺・大龍寺も この近く
四季を感じるうつくしい庭
「男鹿で紅葉キレイなトコ教えて」って聞かれたら、まずココをオススメしちゃいます。
事前に予約しておくと写経も出来ちゃう。
《染川城跡》
ヤッパリ菅江真澄も 訪れていました。
ぬかりのない男です。
ハタハタで有名な北浦漁港もこの近く
地元民に人気のシャッポーラーメンも北浦です。
五里合琴川には《ひらかた館》という平山城が あったそうです。
また新しい種類の城です平山城。
平野の中にある山に築かれた城だそうで...。
五里合琴川といえば《こおひい工房 珈音》さんが あるところですね。
貝殻を含む地層が観察できる《安田海岸あんでんかいがん》もスグ近くです。
ちょっと寄り道して鮪川公民館に行くと、公民館入口の脇には
なんだかいわくありげな石が鎮座しています。
むかしむかしはこの力石で力比べをしていたのだとか!!??
五里合~若美にもたくさん城館があったんですねぇ~
若美庁舎2Fのジオパーク学習センターにもゼヒお立ち寄りくださ~い。
お手洗いも借りられますよ♡
《男鹿市役所トイレマップ》
帰りは《男鹿ふっと観光案内所》でお食事+休憩+お買いものを どうぞ~
キク・カキ・里いもなど秋の味覚が満載ですよ
遊佐 八郎
9月10日~18日に休暇を利用して秋田の城館訪城を計画(宿確保済)中です。
そこで、男鹿市の大巻館と石館の登城口について調べたが不明のためメールしました。私有地などのため訪城できないなどはありますか。登城口はわかりますか。大雑把で結構です(例えば、大巻館は、東側からなど)。教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
男鹿市観光商工課 から 遊佐 八郎 への返信
船川港増川の大宮館?と
脇本の脇本石館の場所ですが、
わたしもさくねん迷子になりながら近くまで行って位置登録したのですが、残念ながら詳細を覚えておりません…その時はアプリ内で地図が確認できたので、紙媒体に残していなかったことが大変悔やまれます。
わたしはこのようにウッカリ者ですが、秋田県教育庁のサイトに素晴らしい地図検索がありました。
http://common3.pref.akita.lg.jp/heritage-map/ruins/index.html
大宮館と脇本石館の場所も検索できますので ご活用ください。
城跡に関する お問合先→男鹿市生涯学習課文化財班(☎0185-24-9103)
9月は男鹿梨の美味しい時期です。
観光パンフレットの送付依頼は お気軽に観光商工課(☎0185-24-9141)へ どうぞ!