5月21日午前10時、
船川神明社に来てみると、おまつりの神事がはじまっていました。
前日おこなわれた鎮釜祭の形跡
鰰(ハタハタ)神社こと、佐竹神社
巫女舞
境内からは海が見渡せます。
あさ8時ころ小雨が降ったので「お祭りとか海上渡御とか大丈夫かなぁ~」と心配していたんですが、バッチリ晴れました。主祭神であるアマテラスオオミカミは太陽の神様ですもんね!
ご神体を御神輿に移します。
ご神体の乗った御神輿は、
乗せる前よりも少―し重くなるんだとか!?
まだ新しいので、すっごいキラキラしてます。
ばんばんで!
実行委員長の笛を合図に、かつぎ手の男衆たちが位置に付きました
神社は坂の上にあるので、慎重に坂道を下ります
御神輿は、まちなかを通って漁協から船に乗り正面に見える湾内を3周して、漁民への大漁祈願と港内作業・海上操業の無事故を祈願します。
10時54分、巫女さんを乗せたトラック・太鼓・天狗を先頭に、
御神輿を担いだ男衆が船川漁協に到着しました。
船の先に御神輿を安置。
ここに神主さんが座って、海上で祝詞をあげます。
11時すぎ、御神輿とわたしたちを乗せた御座船(ござぶね)を先頭に、随伴船(供奉船くぶせん)、警戒船(指揮船)が7隻くらい?連なって出発しました。
いってきま~す♪
海から見た寒風山
救命胴衣が風除けの効果も発揮して、そんなに寒くはなかったです
海から見た おやまには雲がかかっていました
海の色ちがうー
2色あるー
あそこは どうなってるんだろ???
40分ほどで漁協に戻ってきました。
ことしはなんだかゆっくり運航してた気がするなぁ?気のせいかなぁ??でも日差しが暖かくてキモチ良かったです♡
陸に戻った御神輿を漁協に安置し、
祝詞をあげて少し休憩します
陸上渡御
男鹿駅前
男鹿市役所
街中を行脚し、御奉仕があれば「ワッショイ!ワッショイ!ワーッショーイ!!!」と勇ましく御神輿を高く3回あげます。
お祭りって活気が出る?景気が付く?元気が出て楽しいな♪
これで、ことしも船川港は安泰だー。
7月の『海の日』のあたりには、船のイベントがあるかも...?
8月14日には『男鹿日本海花火』も開催されます
国土交通省の《みなとオアシス》にも なっている船川港へ、遊びに来てくださいね!