活締めした お魚と、そうでない お魚には どのくらい違いがあるのでしょうか?

前日に締めた お魚を お刺身で比較してみました。

20150512_1972.jpg

20150512_1973.jpg

活締めしたタイは色が白く透明感があり、食べてみると「弾力がある」「臭みはまったくない」という意見が多かったです。

20150512_1971.jpg

イシダイ

20150512_1976.jpg

ワラサ

20150512_1999.jpg

カワハギ「活締めしたものは、すごく甘みがある」
見た目だけでなく味にも違いがハッキリと あらわれているようです。

20150512_1997.jpg

鯛の煮凝り
「白い煮凝りは血抜きしてから作ったの」
ちゃんと活締めできたかどうかで、加工した後も こんなに差が出るんですね!

20150512_1985.jpg

塩と酒だけで味付けした鯛めし

風味はちゃんと残っているのに
くさみは まったく感じません

20150512_1987.jpg

鯛のから揚げ

20150512_1995.jpg

米粉の麺と鯛の出汁

「刺身にした時の透明感で成功したかどうか判断できる活締めが きちんとできていると、切ってしばらく経ってもツヤがあります。」

活締めした魚のウマさを実感して、漁師さんも、販売する側も「春にタイを食べるなら男鹿だと言ってもらえるように、どんどん全国に発信していきたいね! 」と頷きあったのでした。