北東北の代表的な雪まつりを集めた「みちのく五大 雪まつり」には、秋田県の「横手かまくら」と「なまはげ柴灯まつり」も名を連ねております。
そんな ご縁もあって、今年も横手市から かまくら職人さんが来て 真山神社の駐車場に「かまくら」を作って下さる!と聞いて、作業の様子を見てきちゃいました~♥

20130207_0.jpg

2月3日10時、雪つみ作業。

20130207_1.jpg

かまくらって、一朝一夕に出来るものじゃありませんので、数日前から こうして きれいな雪を積み上げ、固めておかなければ いけなのです。
6日10時。外側のカタチは、もうスッカリ出来上がっておりました。

20130207_3.jpg

かまくらの まわりをグルグル回って、ドコから見てみても おんなじ屋根のカタチ!とってもキレイです!!
デコボコしているのは、先日 降った雨のせいです・・・。

20130207_2.jpg

外側をキレイに仕上げたら、オトナの男性が かがんで入れるくらいの入り口を、先の丸いスコップで慎重に つくり、かまくら用に短く切ったスコップで中の雪を削ります。
やはり横手に比べて、男鹿の雪は軽いんですって!ザクザク削られていきます
「早いですねー!」と言うと、「この人プロだものー」ですって!イヤイヤイヤ、お兄さんもプロですよね!?この日は3人の かまくら職人さんが真山で作業してくださっていました。

20130207_5.jpg

かまくら職人さんの背中・・・・・・♥

20130207_6.jpg

職人さんが使う道具★

20130207_4.jpg

けずった雪はスノーダンプで かまくらの外に 掻き出します。

20130207_7.jpg

この息の合った作業!冬の間、県外などにも出張して かまくらを何基も作る横手の かまくら職人さんたち・・・。さすがですね!!

20130207_8.jpg

赤と白でペイントされた棒で、かまくらの壁の厚さを測ります。
2日後から 3日間 開催し、降雪量や気温は このくらいかな・・・というコトをシッカリ考慮して、今年は昨年より10cm厚い70cmにしました。まつり期間中に崩れたりしたら困りますもんね!職人かたぎー!
ちょっとだけ中に入らせてもらったんですが、この時点でも、中に入ると空気が こもった感じがして、風も、寒さも まったく感じませんでした。
「みちのく五大 雪まつり」に秋田県から ともに名を連ねる「横手かまくら」と「なまはげ柴灯まつり」の共演を、どうぞ お楽しみに♪

20130207_9.jpg

まつり会場である広場に上がってみると、地元の人たちが、テントや「なまはげ変身コーナー」の設営をしているところでした。

20130207_10.jpg

「なまはげ50匹 勢揃い」に使用するナマハゲ面も準備完了!
温泉組合の おにいさんたちも、今日は 太鼓のバチをスコップに持ち替えて、雪かきや地ならしを してくれていました。
真山の みなさん、温泉郷の みなさん、準備作業に かかわる すべての みなさん、ありがとうございます!よろしく おねがいいたします!!
今回は「第50回記念」ということで初めての試みや、例年と違うことも多多あるのですが、このように、みなさんのチカラを おかりして、作業は着々と着実にすすんでおります。
時々、電話での お問い合わせの最後に「がんばってくださいね♥」とか言われるんですが、そういう一言が とっても励みになっております。応援してくださっている みなさんに「良い まつりだったなぁ~」と思っていただけるように頑張りますので、今週末、8(金)、9(土)、10(日)開催の「第50回なまはげ柴灯まつり」にゼヒお越しくださいませー。

戸賀網元番屋のタラ汁と、男鹿ブロのごども頼むど~

第50回なまはげ柴灯まつり、いよいよ明日から開催!

20130207_12.jpg

9(土),10(日),11(祝)11時から
戸賀網元番屋、期間限定営業!
タラ汁定食しったげ うめど~♥