20160520_7577.jpg

平成28年5月20日 夕刻

20160520_1538.jpg

屋台が立ち並び、
民謡・フラダンス・なまはげ太鼓などの余興が行われ、
多くの人で町内がにぎわっているころ...

20160520_7483.jpg

船川神明社では宵祭が行なわれていました。

20160520_7494.jpg

巫女舞

20160520_7477.jpg

大きな釜のなかには
鎮釜湯立式で使うための大量のお湯を沸かしてあります。
「いいあんべに煮立ったな~」

20160520_7497.jpg

竹ホウキで釜の中のお湯をかきまぜ、

20160520_7504.jpg

その竹ホウキを頭上に掲げ
関係者のみなさんが拝んでいました。

20160520_7533.jpg

剣の舞
はじめは榊(さかき)を持って、

20160520_7557.jpg

次に剣を抜いて舞を奉納。

ここまでが20日の宵祭に行われました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

20160521_7585.jpg

翌21日。本祭。
この日も神事から はじまりました。

20160521_7601.jpg

3人の巫女さんが舞を奉納。

20160521_7617.jpg

陸上と海上を渡御するため、
御神体を御神輿にうつします。

20160521_7626.jpg

猿田彦(天狗)さんの下駄は一本歯。
高さ10cmは ありそうです。

20160521_7627.jpg

若者たちに御神輿を担いでもらって

20160521_7633.jpg

鳥居をくぐり、いざ出発!!!

20160521_7638.jpg

町に出る前に持ち手を2本装着!

20160521_7649.jpg

猿田彦を先頭に、
屋台で賑わう道を通って
船川じゅうを練り歩きます。

20160521_7651.jpg

20160521_7658.jpg

船川漁港に到着。

20160521_7673.jpg

20160521_7679.jpg

漁港には大漁旗などで
派手に飾り付けした船が待っていました。

20160521_7694.jpg

御神輿を御座船にのせ、

20160521_7699.jpg

大漁と、港内作業・海上操業の無事故を祈願するため、出港でーす!

20160521_7725.jpg

船がたくさーん!

20160521_7755.jpg

指揮船を先頭に御座船と供奉船が6隻
計8隻が連なります。
すえひろがりー。

見ていると、ずいぶん ゆっくりに見えますが
実際に乗ってみると、けっこうなスピードが出ている気がします。

この間、宮司さんはずーっと船上で安全祈願をしているんですよ。

20160521_7757.jpg

御神輿を乗せた御座船が漁港にかえってきました。

20160521_7760.jpg

漁港前祈願祭

20160521_7768.jpg

船川は港町!
水産会社さんなどにも祈願していただきます。
無事故で、おいしい お魚やエビ・カニが いっぱい獲れますよーに!

20160521_7776.jpg

お昼休憩のあとは

20160521_7781.jpg

ふたたびの陸上渡御

20160521_7785.jpg

「ワッショイ! ワッショイ!! ワッショイ!!!」と3度、神輿を高くあげてあるきます。

今年は暑かったですね~☀
宮司さんが「神様に奉仕するココロが大事」と おっしゃっていたとおり、
みなさんの力で今年も とっても良い おまつりでした。

7月14日に北浦で行われる《鹿島まつり》も
すばらしい港まつりですので、
ぜひ見物に訪れてみてくださいね!