
8月12日
帰省や夏期休暇で男鹿を観光してくださっている みなさんを歓迎しようと、なまはげ5体が船越の男鹿総合観光案内所に現われました!!!

「イイコに してらが~?」

「母さんのいうごど きいでらが~?」

ナデナデしたり、
握手したり、
一緒に写真撮影したり、
「男鹿サ来てけで良がったな~」

世界三景・寒風山にも出没しました

お子さまだけでなく、

おかあさんの体も気づかいます。

ときどき「なまはげって子供を泣かせるやつでしょ?」なんて言われちゃうんですが、そうじゃなくって、お世話したり心配したいだけなんです。
でも、お顔が恐いので、泣かせちゃうことも あります。

ただの おっかない鬼じゃないので、わかってくれてる親御さんや おじいちゃん おばあちゃんからは「ウチの子を指導してくれ!」と頼まれることもあります。

"おやま"に棲んでる なまはげさん。
いつもは山から里や海を見守っています。でも今日は間近で海や人々を見たい☀入道崎に やってきました。

「遊覧船も気持ち良いべな~」

「うまそうなもの食ってらな~」

なまはげが3体!!??
《なまはげ御殿》の ご主人です。

石焼料理の取材で 御世話になった《美野幸》さん。
なまはげ様も うらやましそうです。

カワイイ海の生き物と出会うことが出来る男鹿水族館GAOはハズせませんので、トーゼン出没しました。


ゴマフアザラシと ふれあえる「ぷかぷかアザラシ」、「名探偵コナンの謎解き宝探しゲーム」、夏期特別企画展「フグ展」など、8月もイベント満載ですので、大人気の観光スポットです。


多くの お客さまと ふれあって、船越に戻ってきた なまはげ歓迎隊。

すると、また たくさんの みなさんがいらしてくれてましたので、もちろんゴイゴイど話し掛けに行きました。
ゴールデンウィークに続いて今回も、観光客さんや訪れた お店屋さんにも喜んでもらって「良がったじゃ良がったじゃ♪」と上機嫌で"おやま"に帰って行きました。
まだまだ暑い日がつづきそうです。
男鹿で めいっぱい楽しんで、おいしいもの食べて、夏を元気に お過ごしください。
♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥
大・感・謝☆

船越の男鹿総合観光案内所で
男鹿東中学校3年生の みなさん手作りのストラップ?やポケットティッシュが無料配布されておりました。
じょんずー♡いがったな~
おみやげに、是非お持ち帰りください。

