くもり予報も吹き飛ばし晴天に恵まれた7月26日
男鹿ナマハゲロックフェスティバルに参加してきました。
毎年たくさん お客さんが来てくれるけど
ことしは特に多かったみたい?
脇本の《なまはげの館(通称:なまはげ神社)》に飾られていたスプレーアート
ゲートから入ってスグのところに ありました
左はじは制作中!?
帰る頃には なまはげさんが3匹になっていました
よせがき用の旗も
4時間後には みんなの想いでいっぱいに
コチラは出演したアーティストのみなさんが描いた寄せ書き
10月発売予定の写真集は9月末までオーダー受付。限定販売です!!!
各アーティストさんや、ONRFのTシャツ・タオル・ステッカーなど
早く買わないとスグ売り切れちゃう!!グッズ販売ブースには長蛇の列
暑い中、スタッフも大きな声を張り上げて がんばっていました
...と会場を見回っているうち、あっというまに10時です。
たいへん!!!なまはげ様に「10時ころ、おーぷにんぐあくととして出演予定だど...」と、お告げを受けていたのでした。
拍手と歓声で出迎えられ、我らが なまはげ様on stage!!
今日は いつもよりなまはげ様が多い...?
ONRFの日は
《男鹿和太鼓愛好会》
《恩荷》
《男鹿っ鼓》
《なまはげ郷神楽》
...の4チームが特別ユニットO×N×D×Aを結成して 参加しているのです。
いつも太鼓を持ち上げる なまはげ様は1体ですが...
きょうは5体 同時!!!!!
この迫力!サイコー!!!
みんなも盛り上がってくれていました
MCとして登場したのは、前日《宮沢海岸夕陽フェスティバル》にも参加してくれた秋田県 住みます芸人"ちぇす"の お二人
会場と一体となって「ちぇ~す」の ごあいさつ
男鹿市長あいさつ
「男鹿ナマハゲロックフェスティバルに ようこそ お越しいただきました。男鹿の若者たちが『音楽を通して町の活性化を!』とはじめたのが2007年です。男鹿を想う気持ちがあれば、フェスティバルそのものも進化してまいります。みなさんでこの大会を盛り上げて素晴らしい一日を過ごされることを期待します」
さて!飲食ブースも見て回りましょう【海フェスタおが】のときにも食べた
《ババヘラブルーアイス》
さっぱりした夏らしい味で おいしいですよね~
進藤冷菓さんの《秋田雪》も好きです
練乳・イチゴ・マンゴー・ピーチ味。
おねえさん「ミルクたっぷりになっちゃった♡」
いいんです大歓迎あふれるぐらいお願いします。ふわっふわ食感の不思議な かき氷
男鹿に来たら、男鹿グルメ!
《男鹿しょっつる焼きそば》と
秋田錦牛の お肉がギュウギュウ《なまはげバーガー》
ハンバーガーって屋外イベントの時も食べやすくて良いですよね~♪
三種町から参戦!!!
白神あわび茸を国産ブランド豚で巻いた《みたね巻き》と
あわび茸入りソーセージ《みたねソーセージ》
ROCKに酔え!ここでしか買えない!ここでしか飲めない!ONRF vol.6限定
《日本酒&猪口セット》秋田清酒株式会社さんの純米酒です
餃子の餃天さん
変わったメニューが多いですねぇ
お取り寄せでも人気の《新緑の ふき餃子》《情熱の赤餃子》《至福の白餃子》《秋田美人ネギ坦々まぜそば》
コチラの お店にも男鹿フェス限定が
馬(ウマ)い鶏(トリ)鹿(シカ)ありません?
野山で撃ち取った貴重な鹿肉とヘルシーな馬肉の合挽き肉が入った《馬鹿うましかカレー》と、比内地鶏をまるごと1羽使用した《比内地鶏やきそば》
ガールズケイリンのブースには、小林莉子選手と猪子真美選手がいらっしゃいました。
競輪ってスゴイスピードで走るから、足がペダルから外れにくいように工夫しているんですねぇ!
整備って ご自分でなさるんですか?それとも専門の整備士さんが??
「自転車の整備は自分で行い、出走前に係りの人がチェックします。自転車のカラーリングも自由!ただし車輪の色だけは出走する車番ごとに決められています。」
自転車を持たせてもらったんですが、片手で持てるくらい軽かったです。
ふ...ふともももさわらせていただいたら、カッチカチでした。
みなさんやすやすと乗られてますが、車輪すっごい細いんですけど...倒れませんか??
「スピードが出るほど安定するので大丈夫です」
選手になるには一年みっちり専門の学校に通って いろんなことをお勉強するんですって!
貴重な お話を たくさん聞かせていただいたうえに、お菓子までもらっちゃった♡
18時すこし前、物販ブース前でなまはげ太鼓LIVEパフォーマンスも行われました。
今年も県内・外から多くの方にご参加いただき、盛会のうちに終了いたしました。
来年もまた、みなさんといっしょに男鹿を盛り上げていきたいと思いますので、ヨロシクおねがいいたします!!!!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
30日、《なまはげの館》の前を通りかかると、
アートが新しくなっていました。
1作目はドコに行ったんだろ...??