みなさんはどんな年末年始を過ごされましたか?

男鹿のおおみそかといえば、ナマハゲ。
12月31日おおみそか、男鹿市役所でもなまはげ行事が行われました。

14時40分、あらわれたのは7匹ものナマハゲ!


なまはげ太鼓


ステージをおりて(おきゃくさま曰く「ふってきた!」)こどもたちをだっこしたり、頭をなでてくれました。

15時、なまはげ下山

行燈をたずさえた先立ちを先頭に、御幣を持った赤ナマハゲ、刃物と手桶を持った青ナマハゲがズラリと列をなして、市役所のウラからナマハゲ下山!


来る年も、良い一年になりますように!

十数匹のナマハゲが、みなさんのあいだをねりあるき、祝福してまわります。
おまちかねの紅白餅まき!


ことしももりあがりましたね~★

みなさんにいきわたるようにいろんなところにまいてくれるので、手を伸ばしていないわたしの頭にも2度ほどあたりました・・・・・・。

いたかったけど、これでことしも当りの良い年になるかも・・・?
この夜、伝統行事である「男鹿のナマハゲ」も地域をまわって歩いていました。
こわくもあり、やさしくもあり・・・
わるいことをするとしかられちゃうけど、いいこにしていればホメてくれる。
ケガレを祓い、福を呼び込むナマハゲと一年をしめくくった男鹿のおおみそかでしたー。

