ご注意!
今日は雨です。すべりやすいので 歩く時も、車を運転する時も、気をつけて おでかけしましょう!

男鹿では、今週に はいってから雪が降りはじめました。

20131115_0.jpg

いまCM放送で話題の門前 赤神神社 五社堂999の石段と、門前までの道路は どうなっているかしら!?ということで、偵察してまいりました~★

20131115_1.jpg

ゴジラ岩 手前の道路は こんなかんじ。雪は積もっていません。このあたりは名前の付いた岩や島が多いのでタイクツしません。これはワニ口岩。

20131115_5.jpg

ヨコから見ると、大きく お口を開いたワニに見えるので この名がつきました。ガイドさん いわく、「アタマに松飾りがついているのでオンナノコ♥」なんですって!

20131115_15.jpg

弁天島
島の てっぺん に祀られているのが弁天様です。
七福神のひとり、音楽の神様として知られている弁財天さまですが、水の神様でもあるんですって!

それで各地の水に関係あるところでも祀られているんですね。

20131115_6.jpg

五社堂 駐車場に着くと、ちょうど おもてなし隊のフクカイチョーさんが お客さまに門前赤神神社五社堂の歴史とすばらしさを、身振り手振りを交えて解説中でした。
平日で、しかも雪が降っているのに これだけ お客様が 集まっているなんて~。

門前 五社堂参拝 日帰りバス【なまはげ伝説999号】は今のところ土曜日・日曜日の運行ですが、11月最後の週26日(火)から12月8日(日)までは平日も いちにち2便 走りますので、ご利用くださいませー!おひとりでも お客様が いらっしゃれば走ります!

20131115_7.jpg

雪が やんでも、石段は まだ濡れているかもしれないし、濡れた落ち葉を踏んで滑っちゃうとイケないので、竹の杖を借りていきまーす。

20131115_8.jpg

あ、でも、石段ほとんど濡れてないですね!周りを覆う木々が雪を さえぎってくれているようです

20131115_10.jpg

わたし、夏場は999の石段を登りきるのに2回も休憩して40分かかるんですが、この日はたったの20分で到着しましたー!(←でも このタイムが平均らしいです・・・。)しかも休憩なしで!!石段登ると熱くなっちゃうので、今の季節って意外と ちょうど良いのかも~?

そういえば、なまはげ柴灯まつりの時に わたしの服装を公開したら「寒いので、どんな格好で行けばいいのか わからなかったので参考になった」とい意見を たくさん いただいたので、今日も明かしちゃお!タイツ・ブーツ・Pコート・手袋 という冬の装備で出かけました。石段で足をひねるとイケないので、足首を保護するためヒールの低いブーツをチョイス。トレッキング シューズもオススメです。忘れちゃったら おもてなし隊に相談してスニーカーを貸りましょう!

20131115_9.jpg

姿見の井戸まで来ると、木々の間から五社堂が見えました。

20131115_11.jpg

屋根に さらっと雪が積もっていて、風情がありますね。

20131115_12.jpg
20131115_2.jpg
20131115_3.jpg

雪のなかの五社堂というのも、なかなかステキじゃあ ありませんか。

「まだ誰も足を踏み入れないうちに、雪が積もった石段を、見てみたかった~」という方も いらっしゃいました。とっても良い絵に なりそう!

山の中に ひっそりと佇む五社堂で、騒がしい日常から しばし遠のいてみませんか?


今週末も、門前 五社堂参拝 日帰りバス【なまはげ伝説999号】が走ります!門前の汐瀬旅館(TEL0185-27-2711)では【五社ランチ】、磯乃家旅館(TEL0185-27-2011)では【日替わりランチ】を お召し上がりいただけます。要予約ですので必ず前日までに お電話ください。


門前 五社堂999の お客さま♥

CM気分で男鹿観光♪

門前 赤神神社 五社堂で おもてなし!

2013/10/11 門前 赤神神社 五社堂

2012/4/11 門前大滝を探せ!
2011/8/23 五社堂の円空仏 一般公開

2010/11/25 ナマハゲ プロファイル

16日9時から男鹿ふっと観光案内所にて秋の大収穫 感謝祭

11月16(土)17(日)戸賀網元番屋 期間限定オープン! 鮭いくら丼 定食800円!

しったげ うめがったっす♥ お問い合わせは男鹿市観光協会(TEL0185-24-4700)まで