男鹿市の五里合(いりあい)中石(ちゅういし)地区は、東北でも有数の梨の産地でございます。「全国いろんなところの果物を食べている」という お客様も、「男鹿梨は他県の梨と比べると、甘さが全然チガウ!」と褒めてくれるほど!
どうして五里合中石の梨は美味しいのか?
※寒風山と男鹿梨の花
このあたりは海側の高台なので、砂地で ゆるやかな坂に なっています。そのため水はけが良いのです。昼夜の寒暖差も、甘みのある梨を作るには とても重要な条件となります。くわえて寒風山麓から湧き出る滝ノ頭の水・・・。など好条件が揃っているので男鹿梨は とても美味しいのです。
9月の収穫に向けて、冬は枝切り、春は木の消毒・花粉付け、夏は摘果・・・と、春夏秋冬いちねんを通し、手間ひま愛情たっぷり かけて男鹿梨を育てている梨農家さん達の愛情も 忘れてはなりません。
9月初旬、まず最初に出荷される はしりの品種が「幸水(こうすい)」です。
あふれんばかりの甘さと水分が魅力。シャリシャリなのに果肉が やわらかくって喉をスルっと通っちゃうほど瑞々しいんです。
9月下旬から10月なかばまでは「豊水(ほうすい)」という品種が盛りです。
「幸水」よりは ほんの少し酸味が あって、スッキリとした さわやかな味です。
10月中旬には「秋泉(しゅうせん)」「南水(なんすい)」が出まわりはじめます。
秋泉は数年前から改良を かさね、昨年はじめて出荷された秋田県独自の梨。秋田では いろんな種類の梨がつくられていますが、実は秋田ならではの品種って今までなかったんです。【新星】と【豊水】を かけあわせた梨農家さん念願の「秋田の梨」が この「秋泉」なのです。スッキリした甘さで、水分も多く食べやすいです。
南水は「さどっこ(砂糖)かけたみたいな甘ったるい味だー」とも表現される まろみ の ある甘さが特徴。ファンが多い甘~い梨です。
新興(しんこう)は酸味が少し強め。そのため日持ちしやすいのです。
男鹿梨を味わっていただけるのは だいたい10月末くらいまで。甘さの強いもの、酸味の あるもの、歯ごたえの違い・・・おなじ男鹿梨でも品種によって違いがあり、それぞれの美味しさが あります。9月10日ころから収穫体験のできる農園もありますので、ぜひ男鹿に来て梨狩りを体験していってくださいね!
10月なかごろには五里合中石梨選果場で第14回 男鹿梨まつりも開催される予定です。男鹿梨を お手頃価格で箱買いできたり、梨の試食販売・梨の皮剥き 重さ当て競技など例年 楽しいイベントが盛りだくさんですよ!