20130724_0.jpg

20日から22日まで船川港1万5千㌧岸壁で行なわれた帆船・日本丸の「セイルドリル」「一般公開」「登舷礼」は ご覧くださいましたか?「セイルドリル」の日は すばらしい好天にめぐまれ、青い空に白いマストが よく映えて、ほんとうに うつくしかったですね!

20130724_9.jpg

でも もっとも すばらしかったのは、なんといっても実習生の みなさんの はたらきぶりでした!

20130724_10.jpg

あーんな高いところまでハダシで登って、帆を広げる「展帆(てんぱん)作業」。その数十分後には、ふたたびマストに登り帆を たぐりよせて畳む「畳帆(じょうはん)」作業を おえた実習生の みなさんが、わたしたちがいる岸壁側の右舷に並んで、敬礼し、帽子を振って あいさつしてくれました。

20130724_1.jpg

登舷礼(とうげんれい)と いうそうです。

20130724_8.jpg

あの上に登ったら、眼下には いったい どんな景色が ひろがるのでしょう?それを疑似体験できる お手軽な方法が あるそうです。まず、まっすぐに姿勢良く立ち、片足を一歩 前に踏み出します。そのまま踏み出した足をみると、自分の つま先が見えますね。それが、マストの上から船体を見たかんじになるそうです。幅が13.8mもある日本丸が、あの上からは こんなに小さく見えてしまうなんて!!一般公開のときに お話を聞いた実習生さんは「はじめは こわかったですが、もう慣れました」なぁんて平然と おっしゃっていました。並みの度胸じゃないですね!みんな かっこよかったです♥

20130724_2.jpg

おわかれの日、雨が降ってしまい、マストに登る「登しょう礼」は さすがにキケンだということで、両舷に立って あいさつする「登舷礼」を見せてくれました。しかも「日本丸~♪ゆけ~ゆけ~♪」という歌まで披露してくれたんです♥ありがとうございました~風邪ひかないでくださいね!

20130724_3.jpg

いよいよ わかれの時、タグボートの海王丸が日本丸の船首がわを押し、海翔丸が船尾がわを引っ張って、くるっと回転。出港の あいだ、実習生さん達は立ったまま ずっと こちらを見ていてくれました。

20130724_4.jpg

悪天候にもかかわらず たくさんの方が見送りに来てくれていたのですが(車が200台も あったそうです!)雨の中、みなさん一生懸命手やウチワをふって見送ってくれました。
せっかく日本丸が男鹿に来てくれたのに、みのがしたー!という みなさん、ご安心ください。26には姉妹船の帆船・海王丸が入港します。27日「一般公開」28「セイルドリル」30「登しょう礼」夜9時までライトアップも行います。

20130724_5.jpg

「太平洋の白鳥」日本丸の船首像は、胸の前で手を合わせた「藍青(らんじょう)」でしたが、「海の貴婦人」海王丸では手に横笛を持った「紺青(こんじょう)」を見ることが出来ます。やっと会えるよ、楽しみ~♪絶対見たい!

20130724_6.jpg

デッキを磨くための「ヤシの実」は海王丸でも使用しているようなので、今度こそ岸壁にいらして じっくり見学していってくださいね!


帆船・海王丸 一般公開
予約は必要ありませんが、公開できる時間帯が決まっているので、お早めに おいでください。
7月27日(土)
午前の部   9時~11時まで  
午後の部  13時~15時30分まで

だいじな おしらせ
岸壁へのゲートは9時に開放します。
船には突起や段差が多いため、サンダルやヒールの高い履き物ではなく、スニーカーやウォーキングシューズなど、歩きやすい履き物での乗船を お願いいたします。
燃えやすいもの、鋭利なもの、ペットの持ち込みはせず、手荷物は最小限に抑えてください。

帆船「海王丸」のこと
独立行政法人
航海訓練所が運用している練習帆船
全長 110.09㍍、幅 13.8㍍、おもさ 2,556㌧、海面からメインマストまでの高さ 約50㍍ 
海の王者の名のとおり、日本丸をも しのぐ航行速度を誇り、その年で最速の帆船に贈られる「ボストン・ティーポット トロフィー」を4回も受賞しています。(日本丸も3回受賞しています)
世界の人々から「海の貴婦人」と称賛される美しい船です。
日本丸の船首像は、胸の前で手を合わせる「藍青(らんじょう)」ですが、海王丸の船首像は、手に横笛を持った「紺青(こんじょう)」です。

海洋調査船・なつしま 一般公開
予約は必要ありませんが、公開できる時間帯が決まっているので、お早めに おいでください。
7月27日(土)
10時~16時まで
翌朝6時に出港いたします。

だいじな おしらせ
岸壁へのゲートは9時に開放します。
船には突起や段差が多いため、サンダルやヒールの高い履き物ではなく、スニーカーやウォーキングシューズなど、歩きやすい履き物での乗船を お願いいたします。
燃えやすいもの、鋭利なもの、ペットの持ち込みはせず、手荷物は最小限に抑えてください。

「なつしま」のこと
独立行政法人 海洋研究開発機構 所属
全長 67.3㍍、幅 13㍍、おもさ 1,739㌧
無人探査機「ハイパー ドルフィン」を使用して、深海の総合的な調査観測研究を行っています。

海フェスタおが
~海の祭典2013in秋田~
7月28日(日)まで開催!

男鹿市役所ホームページ内 海フェスタおが新着情報
http://www.city.oga.akita.jp/index.cfm/12,0,135,html

海フェスタおが 公式ホームページ
http://www.umifesta-oga.jp/

海フェスタおが 公式Facebook
https://www.facebook.com/umifes.oga

海フェスタおが関連イベント

なまはげ缶バッチが もらえるかもー?
男鹿駅前 観光案内サポートセンター「あしねけ」

バスで行こうよ男鹿半島!
土・日・祝日 運行!男鹿半島アクセスバスが7月6日から運行開始

13(土)~28(日)入道崎の海底透視船、戸賀の海上遊覧船で特典4つ!
13(土)~28(日)「男鹿ご当地グルメ」スタンプラリー
27(土)、28(日)「第11回なまはげ ふるさと じまん市」OGAマリンパーク

旬魚房 匠さんも直売所前にテントをたてて うめぇもの をイロイロ食べさせてくれます。

20130724_16.jpg

「鯛だし そうめん(冷)」ゆず が きいて うまいです。そうめんが ひたっているのは、ただの水じゃないんです。鯛の だし汁です。もう一度言いますが、うまかったです。「骨抜き はたはた味付 炙り焼」と「いぶりがっこ」が付いてきました。

特集イロイロ

2013/06/05 トイレット情報局
http://blogs.yahoo.co.jp/ogasikankoujyouhou/11099841.html

2013/06/19 男鹿ソフトクリーム行脚
http://blogs.yahoo.co.jp/ogasikankoujyouhou/11154920.html

観光関係お役立ちサイト

男鹿市観光協会
http://www.ogakk.or.jp/

男鹿なび
http://www.oganavi.com/

男鹿水族館GAO
http://www.gao-aqua.jp/index.html

なまはげ館・男鹿真山伝承館
http://www.namahage.co.jp/namahagekan/

里暮らし体験塾
http://www.namahage.co.jp/sato/

男鹿温泉交流会館 五風
http://www.e-ogaonsen.com/

なまはげ直売所
http://www.sastage.net/namahage.htm

男鹿市役所 公式ホームページ
http://www.city.oga.akita.jp/

男鹿市役所 公式フェイスブック
http://www.facebook.com/ogacityoffice