20121105_1.jpg

男鹿半島の真ん中らへんを南北に通っている道路・なまはげラインには7つの橋が架かっていて、そのうちの ひとつ「秋鮭橋」は「あきさけはし」ではなく「あきあじはし」と読むんですよー。男鹿は鮭の漁獲量も結構多いんですよー。という お話を、昨年の秋に ご紹介しましたね。

20121105_2.jpg
20121105_3.jpg
20121105_4.jpg

先日の「なまはげ ふるさと じまん市」でも鮭とヒラメのつかみ取り体験が ありましたが、男鹿の秋鮭(アキアジ)の旬は10月から12月。・・・というコトで、わたしも川を遡上するアキアジを探しに行ってきましたー♪
獲るのは禁止されていますので、ちょっと観察するだけです。というか、あんな大きな魚、わたしには攫めません。

20121105_5.jpg

市内某所。「サケ捕獲禁止」の看板が あるというコトは・・・?サケが この川に上ってくる、というコトですね!
男鹿にはサケが遡上する川が数か所あります。

20121105_6.jpg

川を下るとバシャバシャと川の音とは違う水音が聞こえてきました。
海から流れ込んでくる波と いっしょに、なにか が なだれ込んできましたが、金網で せき止められ、なにか が しぶきを あげながら暴れて ぶつかる音が します。
波が引くと そこには大きな魚影だけが残り、川を遡上しようと金網に何度も激突していました。

20121105_7.jpg

サケです!

20121105_8.jpg

その下流にも数匹のサケが群れ泳いでいるのが見えました。次の波を待っているのでしょうか・・・?

20121105_9.jpg

市役所の そばを流れる保量川にも「サケを採捕したらイケないよ」という看板が設置されました。川に行って、間違ってサケを捕まえてしまっても、スグに放してあげてくださいね!

獲るのは禁止されていますが、お子様に「ほらー、男鹿の川にもサケ上がってくるんだよー。男鹿ではリッパなサケのこと「アキアジ」っていうんだってー。サケは生まれた川に戻ってくるんだよー。すごいねー。今日はサケを買って食べようかー」みたいな お勉強の為に観察させてあげるのは とっても良いことなのではないでしょうか?男鹿の漁業に興味をもってくれたら嬉しいですよね!観察する際には川に落っこちないよう十分に注意してくださいね!

男鹿の秋の味覚・サケ。寒い日にはジャッパ汁とか最高よ!わたしはホイル焼きで いただきました。今が旬ですので、おさかな屋さんでも店頭に並んでおります。ぜひ一度、ご賞味くださいませー!

11月11日は「鮭の日」なんですってー!男鹿産のサケを たくさん食べよう!
鮭=魚+圭
圭=十一十一

2011/11/30(水) なまはげラインに架かる橋
http://blogs.yahoo.co.jp/ogasikankoujyouhou/7324759.html