
ひと月半ぶりに、台島の【どんぐり農場】へ遊びに来ました~♪

わー!「ひろーい農園の向こうにおやまが見える風景」も良かったですけど、こうして「稲わらが道なりに立て掛けられているさま」も、すてきですねぇ♥

先週稲刈りをして、いまは自然乾燥中なんですって

※参考
こーゆー↑ナマハゲみたいな「はさがけ」はよく見かけますが、

このパターンははじめて見ましたー。あー、稲わらのイイにおいする~チクチクしなーい。ファサファサってかんじ!

壁みたいになってるのに全然閉塞感はナイですね!
むしろ「こっちです♥ようこそ~」みたいな印象を受けます。

「カモも以前来た時とかわってませんか?」
8月に来た時にはみんな茶色かったのに、いまは頭が緑色になったコがでてきましたね!ほんのひと月見ない間にオトナになったんですねぇ~。

エサの時間で~す!

お、おぉう・・・いつもおとなしいヒツジさんが、比喩でなくホントに鼻を鳴らして食べてます。
夢中でエサを食べているスキに、背中をさわってみたんですが、アレ?けっこう毛が固いんだな・・・でも押すとやわらかくって「モフッモフッ」とします。
ずいぶん大きくなりましたけど、毛を刈ると意外にスリムだったりするんでしょーか?
「そうですね。このコたちは冬の寒さには強いんですけど、暑さは苦手で夏の間は息が荒かったですね」
まっしろい雪原の中のヒツジかぁ~
ぜひ見に来たいです!

ヒツジの鼻息って温かいのね・・・。

こうしてグイグイ来るのは好奇心旺盛な「モモ」
となりは引っ込み思案な「フブキ」

頭が黒いのは「メリー」さんです。

そしてさっきからなんか「ニャーニャー」聞こえるんですが・・・

あっ!白い仔猫♥おなまえはココちゃんだそーです。

ヒツジさんもココちゃんと仲良くしたいみたいなんですが、おたがいに「気になるんだけどチョットこわい」みたいで、なかなか触れ合ってくれません。

通い詰めていつか「ヒツジの背に乗るココ」を見たいものです。
の~んびりしてて超癒される【どんぐり農場】もしかしたらそのうちポニーが仲間入りするかも!?

詳しい地図で見る※Gのところです
「行きたいんだけど場所がよくわからなくて・・・」というお問い合わせが多いようです。住所は「男鹿市船川港台島字野竹8-30」あたりです。
曜日関係なく、10時から16時ころまでだれでも無料でヒツジや、カモたちを観察できます。
ヒツジとネコはご機嫌を見ながら触れ合ったりもできますよ!
鵜ノ崎海岸をお通りの際にはゼヒ、坂の上の【どんぐり農場】にお立ち寄りくださいませー!

