男鹿市
教育委員会 生涯学習課は、4月から男鹿市役所 本庁舎(船川)にお引越ししました。
でもジオパーク学習センターはそのまま若美庁舎の2階にあるので、いままでどおり見学できま~す♪
男鹿市役所 若美庁舎2階(男鹿市若美角間崎字家ノ下452)
TEL0185-46-4110 FAX0185-46-2141
開館時間:9:00~16:00
休館日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)・年末年始(12/29~1/3)
入館料:無料
一ノ目潟の地中深くにある「かんらん岩」を顕微鏡をのぞいてみよう!
わぁ、キレーイ☆
一見なんでもないように見える貝も、貝の厚さで何を食べていたか分かったりするんですって!ジオパーク学習センターの解説員さんにお話を聞くと、「貝はかなり長生きで、なかには400年生きるものもいるよ!」とか
「貝(カラのうすいサルボウなど)を食べる肉食の貝(ツメタガイ)のこと」とかおもしろいことをたっくさん教えてくれるんだよ!
一ノ目潟の年縞(ねんこう=縞々模様の棒)
一ノ目潟をボウリング(地中に穴をあけて掘ること)して約3万年分の年縞を調査しました。「地震がいつ、どのぐらいの規模であったか」とか「過去の気候」などを知ることで、これからの100年を予想できるんですって!
あっ!なにか繊維のようなものが見えます!
解説員さん「そう、植物の繊維ですよ!」
寒風山も実は2万年前にできた火山だった?
むかしは頂上がもっと高かったが、噴火で山が崩れた。そのときの溶岩の跡・火山の跡は今でもはっきり見学できます。
・・・なぁんてことも、わかりやすく解説してもらえます。
事前に予約すれば、マグマが流れる様子の再現↑や、
液状化現象が起きるしくみなど、地震に関する実験
エネルギーを作る実験も見せてくれます。
現地で本物を見るのがイチバン!
でもそのまえに、ジオパーク学習センターで予備知識をバッチリつけてからおでかけしましょー!
夏休みには化石(っぽいもの)の手作り体験教室があるかも・・・?
女の子にはビーズストラップづくりがオススメ!
サルボウ貝が、他の貝に食べられちゃった時の穴をうまく利用してますね
おいしい石焼料理に使う金石(生き石)もジオのお勉強に!
若美ふるさと資料館もついでに見学してこ!